国道10号線沿い、安部山入口交差点と湯川交差点の間あたりにあります。
駐車場はお店の前にあります。
場所:
福岡県北九州市小倉南区湯川1-9-8外観です

2014年4月
ランチ時に伺いました。
以前は「
十割亭」がありましたが、大将が変わったようです。
系統は変わりないようで、暖簾に十割亭印と記載があります。
それではお店に入ります。
前田慶次が好きなのでしょうか?
ランキング参加中です。よろしかったらポチポチっとお願いします!

店内はカウンター席に、テーブル席1つと座敷がありました。
以前十割亭の時はカウンターのみでしたが、ファミリーでも利用しやすくなってます。
黒を基調にした、オシャレな感じになってました。
店員の制服も統一されており、以前と様変わりしています。
メニューです

ラーメンは630円で、種類は3つあります。
黒豚慶次は豚骨100%、288慶次は豚骨と鶏ガラ、55慶次はあっさり豚骨です。
他にもドレッド麺の醤油慶次650円、激辛な288RED780円、
チャーシュー麺780円、ワンタンメン730円、
トッピングが豪華な288スペシャル960円があります。
替玉や大盛はプラス130円になります。
セットメニューは780円からあります。
今回は
288慶次630円にしました

トッピングはチャーシュー、ネギ、キクラゲとなっています。
さらにアップです

豚骨と鶏ガラ、野菜のブレンドスープです。
メニューによると、黒豚骨ベースに野菜と鶏ガラスープが入ったあっさり目と書いていました。
見た目は濃厚さあまりなく、すっきりしていそうな印象です。
香りは野菜の風味もあり、柔らかい感じです。
それではいただきます。
表記通りのあっさりした味わいです。
動物系と植物系の旨みがブレンドされており、
ガツンとした感じはなく、まろやかな印象です。
口当たりはよく、引っかかりはありません。
やや脂分を感じますが、スープとともに流されていきます。
口の中では、甘い感じの旨みが広がって行きます。
強さはそれほどでもなく、ある一定のところで止まる感じです。
その味わいがしばらく続いて行き、徐々に消えていきます。
思った以上にあっさりで、少々ちゃんぽん的な感じもしました。
後口はいいほうで、あまり残らない気がします。
さらりと胃に収まって行く感じでした。
食べやすいスープでした。
チャーシューです

豚バラだと思います。
大きめのチャーシューが一枚入っています。
厚めに切られており、肉の食感が楽しめます。
味もシンプルですが、旨みも感じられます。
主張は強めですが、全体のまとまりは保たれています。
アクセントとしてもいいと感じました。
肉を寄り楽しみたい時は肉盛りにするといいかと思います。
麺は中麺くらいのストレートです

特に硬さは指定していません。
普通程度の仕上げだと思います。
やや柔らかい食感ですが、弾力は感じられます。
モチモチとした感触はなかなかに気持ちいいです。
独特の感じはありましたが、そんなに気なることはなく、
ズルズルといただくことが出来ます。
スープとの絡みはありますが、吸い上げるまではなく、
麺の風味を損なうことはありません。
量は少なすぎず、多すぎずといったところです。
薬味です

自家製の高菜ともろみです。
スープと一緒にいただくと、味に幅が出てくる印象です。
特にもろみはその感じが強く、入れすぎるともろみの味が強く残ります。
高菜は辛さはなく、ご飯にも合いそうです。
もろみもご飯と相性が良さそうで、おかわりがしたくなる感じはあります。
十割亭から結構変わったなぁと思いつつ、お店を後にしました。
個人的嗜好:B-
やや物足りなさはありますが、
食べやすく、女性受けは良さそうです。
豚骨100%も試してみたいです。
にはち家慶次福岡県北九州市小倉南区湯川1-9-8093-941-0006
月~金 11:30~14:30 18:00~20:00
※木曜日は11:30~14:30まで、祝前日は18:00~21:30まで。
土日祝 11:30~15:30 18:00~21:30
火曜日休み
駐車場あり
サイドメニューも面白そうです
ランキング参加中です。よろしかったらポチポチっとお願いします!


にはち家慶次 (ラーメン / 安部山公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ