国道199号線沿い、サンマルコの道を挟んだところにあります。
近くに安いセルフスタンドもあります。
駐車場はあります。
外観です

2015年7月
ランチ時に寄りました。
以前はサッポロ
ラーメンのお店でしたが、
居抜きで入った
ラーメン屋さんです。
2015年2月に開店したお店で、
この辺りは毎日のように通るので、存在は知ってました。
今回は時間を作って伺うことにしました。
それではお店に入ります。
ランキング参加中です。よろしかったらポチポチっとお願いします!

店内はカウンターにテーブル席があります。
大体20人程度のキャパでしょうか。
以前の時とはあまり変わっていないようです。
メニューです

ラーメンは550円、味噌
ラーメンは650円です。
チャーシュー麺はプラス150円、替え玉は100円、大盛りは50円増しです。
ちゃんぽん750円、肉ちゃんぽん950円があります。
他には餃子250円、チャーハン500円、半チャーハン300円などがありました。
今回は
ラーメン550円にしました

トッピングはチャーシュー、ネギ、キクラゲ、もやしなどとなっています。
さらにアップです

スープはやや醤油がかった色合いです。
豚骨臭は感じられず、、少々甘い感じがあります。
ラー油も入っているようです。
それではいただきます。
豚骨感はほとんど感じられず、
甘い感じで、なんともいえない風味があります。
口当たりはそれなりで、吸い付くような感覚があります。
ただしつこさはなく、そこそこに流れていきます。
口内では、甘い味わいは柔らかく広がります。
ちょっとなんの風味かはわかりかねますが、
中華系の
ラーメンのような雰囲気があります。
担々麺の辛くないバージョンのような印象です。
喉越しはまあまあで、引っかかりはあまりなく、お腹に収まっていきます。
強烈な個性は感じられませんが、食べやすいと思います。
豚骨と思ってしまうと…でしょうが、それなりに美味しいと感じました。
チャーシューです

硬めのパサパサした食感です。
大きいのが入っており、なかなかに満足感があります。
スープとの一体感はあまり感じられませんが、
食べごたえと、存在感があります。
麺です

細麺のストレートです。
加水率が高めで、スープとの絡みはそこそこです。
口当たりは良く、スルスルと口の中に入っていきます。
適度な弾力と、モチモチ感もあり、粘りのあるような麺です。
風味はそこそこですが、
スープもあまり主張が感じられないので、
麺自体の食感がより楽しめる印象です。
味噌
ラーメンのほうも頂いてみたいなぁと思いつつ、お店を後にしました。
らーめん吉蔵福岡県北九州市門司区松原1-7-3電話番号は不明です
11:00~15:00 17:00~21:00(L.O.20:30)
月曜日休み
駐車場あり
ランキング参加中です。よろしかったらポチポチっとお願いします!


らーめん吉蔵 (ラーメン / 門司駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ