湯川~富野の間の道沿い、大畠三丁目交差点そばにあります。
すぐ近くに
ラーメン屋の「ちんねん亭」があります。
駐車場はお店の前にあります。
場所:
福岡県北九州市小倉北区大畠2-8-26外観です

2015年7月
ランチ時に寄りました。
昨年より「
一竜軒」に行けなくて、
そろそろあの味を食べたいなぁと思っていたので、
ちょうどいい機会だと考え、行くことにしました。
それではお店に入ります。
ランキング参加中です。よろしかったらポチポチっとお願いします!

店内はシンプルな感じで、カウンター席とテーブルが3つほどあります。
以前と変わりがなく、なんとなく良かったです。
メニューは以下の通りです
基本の
ラーメンは600円です。
大盛は700円、チャーシューメンは750円です。
その他はおにぎり2個150円、ごはん並100円、ごはん大150円、ゆでたまご50円です。
今回はプラスでネギチャ飯が250円であります。ミニサイズは200円です。
ネギとチャーシューが乗った小ぶりな丼とのことです。
これも健在です
ラーメンが来るのをマメをいただきながら待ちます。
今回は
ラーメン600円にしました

トッピングは、チャーシュー、海苔、ネギなどとなっています。
以前と変わりなく良かったです。
さらにアップです

以前とあまり変わらないような気がします。
http://yonocafe.blog35.fc2.com/blog-entry-1003.html豚骨ベースのスープで、そこそこに濃厚さがある感じです。
匂いもそれなりにあり、食欲をそそります。
それでは頂きます。
全体的にあの味を彷彿させる感じです。
今回はちょっと脂分が強くて、旨味が控えめな印象です。
口当たりはややねっとりした感触がありますが、
違和感はなく、口の中に入ってきます。
口内では脂分の旨味が先行して行きます。
豚骨の旨味がややボケたような感じで、後からやってきます。
脂分が強いせいか、滋味あふれるような味わいが以前より弱く感じました。
後口はやや脂分が残る感じで、お腹にズシンと溜まっていく感触があります。
後半は紅しょうがを入れると、またリフレッシュしたかように楽しめるかと思います。
色々書きましたが、それでも十分にあの味わいを楽しめる
ラーメンだと感じました。
チャーシューです

ロース肉だと思います。
肉質をしっかりと感じられ、
歯ごたえもあり、美味しかったです。
シンプルな味付けがまた肉の旨味を引き立ててくれます。
麺です

中麺程度のストレートです。
硬さは指定しませんでした。
スープとの絡みが良く、スープを持ち上げています。
麺といただくと、脂分がやや中和されるような感じになり、
この状態が一番美味しいなぁと思いました。
表面は柔らか目ですが、程良い弾力もあります。
モチモチとした食感と、麺の風味も十分に楽しめます。
近くであの味を食べたくなったらまた行こうと思いつつ、お店を後にしました。
一真軒福岡県北九州市小倉北区大畠2-8-26093-777-8254
月~金 11:00~19:00
土日祝 11:00~17:00
(売切次第終了)
水曜日休み
駐車場あり
ランキング参加中です。よろしかったらポチポチっとお願いします!

- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ