久留米ラーメン一龍@小倉南区:最近地元にも久留米系ラーメンが増えてきました。
県道267号線沿いにあります。
トライアル石田店の近くになります。目の前にはセブンイレブンがあります。
駐車場はお店の前にあります。
場所:福岡県北九州市小倉南区下石田1-4-1
外観です

看板です

6月に新規オープンしたラーメン屋です。
場所ですが、以前黒○があったところです。
ラーメンの系統は小倉系に近いものでしたが、
今回は久留米系になっているみたいです。
珍楽やごめんラーメンなど似た系統が多かったので、難しかったのでしょうか?
そのあたりは定かではありませんが…
ともかく店内に入りたいと思います。
小倉南区は出店ラッシュなんでしょうか?
ランキングサイトに参加してます。ポチポチッとお願いします!



トライアル石田店の近くになります。目の前にはセブンイレブンがあります。
駐車場はお店の前にあります。
場所:福岡県北九州市小倉南区下石田1-4-1
外観です

看板です

6月に新規オープンしたラーメン屋です。
場所ですが、以前黒○があったところです。
ラーメンの系統は小倉系に近いものでしたが、
今回は久留米系になっているみたいです。
珍楽やごめんラーメンなど似た系統が多かったので、難しかったのでしょうか?
そのあたりは定かではありませんが…
ともかく店内に入りたいと思います。
小倉南区は出店ラッシュなんでしょうか?
ランキングサイトに参加してます。ポチポチッとお願いします!



店内はカウンター9席とテーブル席があります。
このあたりは黒○のころと変わりはありません。
メニューは以下の通りでした。
ラーメン500円、大盛600円です。
ワンタンメンとチャーシュー麺はそれぞれ650円、大盛は750円です。
替え玉は120円でした。
おにぎり1個70円、2個130円、ごはん130円です。
このあたりはまた変わるかもしれませんが。
ワンコインなのでなかなか頑張っていると思います。
今回はラーメン500円にしました

トッピングはチャーシュー、ねぎ、キクラゲです。
さらにアップです

そんなに脂ぎっているわけではなく、
あっさり目のラーメンだという感じです。
まあ呼び戻しですのでそれなりの匂いと粘度はありますが。
スープは豚骨ベースだと思います。
呼び戻しですが、骨粉が貯まっている感じではありません。
さっそくスープをいただいてみます。
口に入れた時のややもっさりとした感じは久留米系ですね。
味わいは濃厚すぎず、のど越しも悪くはありません。
後味は塩味が強いのかなぁという感じの残り方がします。
あと、口の粘膜にくっつくような所もあるでしょうか。
お冷がほしくなるところもあります。
インパクトのある味わいではありませんが、
久留米の食堂系のラーメンみたいな印象でしょうか。
濃厚久留米ラーメンが苦手な方にも安心していただけると思います。
スープに関しては、まだ開店したばかりなので、
安定してきたら変るのかもしれません。
麺は細麺ストレートです

久留米といえば中麺くらいが多い印象がありますので、これは意外でした。
スープとの絡みもいいほうだと思います。
前の店はどうしたんだろうと思いながら、お店を後にしました。
総合評価:C+
まだ安定してないのかなぁという印象です。
今回、少し塩味が強いかなぁと思いました。
今後の変化に期待したいと思います。
久留米ラーメン一龍
福岡県北九州市小倉南区下石田1-4-1
電話番号は不明です。
11:00~22:00
定休日は確認してません。すみません。
また安定してきたら行くのも面白いかもしれませんね!
ランキングサイトに参加してます。ポチポチッとお願いします!



このあたりは黒○のころと変わりはありません。
メニューは以下の通りでした。
ラーメン500円、大盛600円です。
ワンタンメンとチャーシュー麺はそれぞれ650円、大盛は750円です。
替え玉は120円でした。
おにぎり1個70円、2個130円、ごはん130円です。
このあたりはまた変わるかもしれませんが。
ワンコインなのでなかなか頑張っていると思います。
今回はラーメン500円にしました

トッピングはチャーシュー、ねぎ、キクラゲです。
さらにアップです

そんなに脂ぎっているわけではなく、
あっさり目のラーメンだという感じです。
まあ呼び戻しですのでそれなりの匂いと粘度はありますが。
スープは豚骨ベースだと思います。
呼び戻しですが、骨粉が貯まっている感じではありません。
さっそくスープをいただいてみます。
口に入れた時のややもっさりとした感じは久留米系ですね。
味わいは濃厚すぎず、のど越しも悪くはありません。
後味は塩味が強いのかなぁという感じの残り方がします。
あと、口の粘膜にくっつくような所もあるでしょうか。
お冷がほしくなるところもあります。
インパクトのある味わいではありませんが、
久留米の食堂系のラーメンみたいな印象でしょうか。
濃厚久留米ラーメンが苦手な方にも安心していただけると思います。
スープに関しては、まだ開店したばかりなので、
安定してきたら変るのかもしれません。
麺は細麺ストレートです

久留米といえば中麺くらいが多い印象がありますので、これは意外でした。
スープとの絡みもいいほうだと思います。
前の店はどうしたんだろうと思いながら、お店を後にしました。
総合評価:C+
まだ安定してないのかなぁという印象です。
今回、少し塩味が強いかなぁと思いました。
今後の変化に期待したいと思います。
久留米ラーメン一龍
福岡県北九州市小倉南区下石田1-4-1
電話番号は不明です。
11:00~22:00
定休日は確認してません。すみません。
また安定してきたら行くのも面白いかもしれませんね!
ランキングサイトに参加してます。ポチポチッとお願いします!



久留米ラーメン 一龍 (ラーメン / 石田)
★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- (T)げんこつラーメン物語@北九州市小倉南区 (2010/12/07)
- 一福ラーメン@小倉南区:結構珍しい北九州系?ラーメンの新店です (2010/06/14)
- 久留米ラーメン一龍@小倉南区:最近地元にも久留米系ラーメンが増えてきました。 (2010/06/13)
- 珍竜軒 小倉東インター店@小倉南区:再開店した珍竜軒はどうでしょうか? (2010/05/25)
- 大福ラーメン@小倉南区:復活なるか?焼飯とラーメンのコラボが絶妙です! (2010/04/09)
スポンサーサイト
スポンサードリンク