上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前回の記事は
こちら金田家で沖縄の「アグー豚」の豚骨で取ったラーメンを出すということで寄りました。

アグー豚については
こちら一応そういうことですが、どうでしょうか?
それを試すべく中に入ります。
ブランド豚らしいですね…
ランキング参加中です。よろしかったらポチポチっとお願いします!

7/4限定で出したみたいで、今日を逃すと次はいつか分からなかったので、
腹のもたれを感じながら、注文しました。
あぐー豚骨ラーメン800円です

トッピングはいつもと変わりません。
さらにアップです


見た目がなんかマイルドそうな感じがします。
脂分がよく溶けてそうです。
ちなみに今回はラードなしです。
スープをいただいてみると、
ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
こりゃ確かにすごいです!
うまみというか甘みの広がり方が半端ないです!
今までの黒豚は甘みもありましたが、途中で抜けてしまうようなところがありました。
また雑味とでもいいますか、わずかですが舌に残る感じがありました。
というかそう感じさせてくれるほど甘みが強いですね!
スープを回すといつまでも広がる印象でしたね。
だんだんと増していって、上限があるのかなぁと思うほどでした。
飲み込んだ後もかなり残るのですが、全く嫌味はありません。
むしろ心地よい感じですね!
材料でここまで違うのかぁと思わせるほど、全くの別物のように感じました。
あぐー豚の威力をまざまざと見せつけられました(◎皿◎)!
ただ個人的なことを言わせていただくと、
タレがなじんでいないのかなぁという印象があります。
豚骨の味わいばかりが際立ち、とんがりすぎの感じがありました。
味に抑揚がなく、最後のほうは単調になってしまう気がします。
すっきり感が足りないといったほうがいいのでしょうか。
この辺は難しいと思いますが、
なんとかうまくまとめてもらいたい気がします。
あくまで個人的な意見なので、ご了承くださいませ。
麺は細麺ストレートです

硬さも適度で、食べ応えはありますね。
スープとの絡みもいいですが、
今までよりも絡みやすいスープだと思いますので、
もう少しつるつるの麺が合うのかもしれませんね。
まだまだ進化するだろうなぁと期待しながら、お店を後にしました。
総合評価:A
まだまだ進化途上のラーメンだと思います。
なじんでくればかなりの真価を発揮してくれそうです。
麺処 金田家 福岡県行橋市大橋1-4-30930-24-3666
11:00~15:00 17:00~20:00 なくなり次第終了
※最近平日はお昼で売り切れるみたいです。
木曜日休み
さらなる進化に期待したいですね!
ランキング参加中です。よろしかったらポチポチっとお願いします!

- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ
すごーーいっ!!!
アグー豚まで使っちゃうの?!
どんだけ贅沢ラーメンっ
一日限定の貴重さわかるなぁ。
こんばんは♪
> すごーーいっ!!!
> アグー豚まで使っちゃうの?!
> どんだけ贅沢ラーメンっ
ほんとこだわっていると思います。
> 一日限定の貴重さわかるなぁ。
まだまだの印象はありますが、
うまくいけば定番化もあるかもしれませんね。
これからが楽しみです。
一枚目の画像の「手書き」感がすごく限定っぽいですww
ていうか喰ってみたい…。
かなり…かなり行きたかったです(涙)。
昨日はがっつり予定が入っていたので…残念です。
ぜひ次回があれば誘ってください!!
こんばんは♪
> 一枚目の画像の「手書き」感がすごく限定っぽいですww
> ていうか喰ってみたい…。
今回限定だったみたいですが、また出すかもしれません。
定番化すればいいのですが…
遠いでしょうが、機会があれば行かれてみてもいいかもしれませんよ(^^)
こんばんは♪
> かなり…かなり行きたかったです(涙)。
> 昨日はがっつり予定が入っていたので…残念です。
> ぜひ次回があれば誘ってください!!
いろいろ大変ですよね…
次回も誘いますので、時間が合えばよろしくお願いします!