県道11号線沿いにあります。
海上自衛隊佐世保資料館などが近くにあります。
駐車場はあります。
が週末になると、なかなか止めれません…
場所:
長崎県佐世保市矢岳町1-1外観です

もちろん佐世保バーガー認定店です

週末になるとかなりの人で賑わいます!
さすがは人気店だけのことはあります。
今回、佐世保バーガーをほぼ制覇しましたが、
その中でも一番待ったのがこちらのお店でした。
あまりそういう人気店にはいかない傾向がありますが、
知り合いにもおすすめされたため行くことにしました。
…いずれは行くつもりでしたが(^_^;)
まあとにかく中にはいりましょう。
となりも有名店ですね
ランキング参加中です。よろしかったらポチポチっとお願いします!

こちらのお店は店内でもいただくことが出来ます。
カウンターだけですが、水もありますので、
それで我慢できる方にはいいのではないでしょうか。
漫画もありますので、暇つぶしにもなります。
メニューです

あれぇ?ヒレカツ、チキン…
普通のバーガーはないのかなぁ?
下にバーガーなるものがあったので聞いたところ、
普通のバーガーとのことでした。
と言うことで今回は
スペシャルバーガー490円にしました

まあベーコン、チーズ、エッグが入った全部入りですね。
レタス、玉ねぎ、トマトが入ってます。
さらにアップです

大きさとしてはそこまでありません。
ジャンボチキンカツバーガーが17cmなので、
その半分くらいでしょうか?
まあ大きすぎても食べにくいところがありますので、
このくらいがちょうどいいのかもしれませんね。
それではいただきます!

…て、もう食べているではありませんかぁwwwww
食べてみると、シンプルながら意外とおいしく感じます。
なんていいますか、特に変わったところはありませんが、
相性がとてもいいといいますか、バーガーを食べているなぁと思わせます。
パティはラム肉を使用しているということです。
なのでなんか違うなぁと思った次第で。
でもこれがなんとなしにいいんですよね!
結構ジューシーで、味わい深いです。
下手に牛を使うよりもよっぽどいいかもしれません。
バンズは単体では大したことはないと思います(失礼な…)
「
もみじの香り」などおいしいところはあります。
けれどなぜかしっくりくるんですよね(^^)
秘伝のたれでもあるのかなぁ?
それとも伝統のなせる技なのか?
なんせ1951年創業なので、もう半世紀以上やってますからね。
なかなかにジューシーなパティの味を、バンズがしっかりと受け止めてます。
ベーコン、エッグ、チーズのうまさ、
野菜のシャキシャキ感に、ちょっとピリッと利いた味わいが、
口の中でうまく合わさってます。
ハンバーガーは結構バラバラに感じることがあるんですが、
なかなかのうまさにどんどん食べ進んでいきますね。
後口はハンバーガーなりの物が残りますが、あっという間に完食しました。
あと、お店の雰囲気もなかなかいいです。
忙しい割には、席を進めてくれたりと。
人気店はそういうところも違うんなぁと感じました。
たまたまかもしれませんが。
これぞハンバーガーの醍醐味というのを味わうことが出来ました(^^)
総合評価:B+
すべてがまとまっていた感じです。
シンプルで物珍しさはなかったですが、逆にそれがいいと思います。
佐世保バーガー食べるのならば、まずはここがいいかもしれません。
ヒカリ長崎県佐世保市矢岳町1-10956-25-6685
10:00~21:00 日曜日は10:00~20:00
第1第3第5日曜日 年末年始(12/31~1/4)、お盆(8/14~16)
お店のページは
こちら佐世保バーガー食べるのなら外せないと思います。
ランキング参加中です。よろしかったらポチポチっとお願いします!


ヒカリ (ハンバーガー / 佐世保中央駅、中佐世保駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ