国道3号線沿い、九州歯科大学と道路を挟んだところにあります。
駐車場はお店の隣に2台分あります。
場所:
福岡県北九州市小倉北区真鶴1-7-13外観です

のれんなどを見ると、かなり年季が入ってますね。
最終的に
このような感じになるのでしょうか?
あ、こちらは暖簾はわかりますね^^;
今回は
北九州ラーメンフェスティバルに出店とので行きました。
ずいぶん久しぶりの訪問になります。
東洋軒の流れを組むお店ですが、
その東洋軒に10年以上行ってませんので、
先に東洋軒に行きたかったのですが、
上記の理由により、こちらに行くことにしました。
それでは店内に入りたいと思います。
歯科大と比べると、ずいぶん年季が入ってますね
ランキングに参加しています。よろしかったらポチポチッとお願いします

店内は、老舗ラーメン店と言った表現がぴったりといったところです。
カウンターと座敷があります。
ある意味イニシエ系という感じですが、
パソコンが置いているところは、今風?と言えるのでしょうか。
雰囲気は完全に街中のラーメン店ですが。
メニューはラーメン500円、ワンタン500円、
ワンタンメン600円、チャーシュウメン600円、
ワンタンチャーシュウメン780円です。
大盛はそれぞれ100円アップとなります。
あとはおにぎり2個160円、ギョウザ6個280円となってます。
この時勢にワンコインはやはりうれしいものです。
今回は
ラーメン500円にしました

トッピングはチャーシュー、ネギ、キクラゲとなってます。
さらにアップです

かなりの油膜がスープの上に張ってますね。
こりゃ、かなりのコッテリラーメンですなぁ!
ベースは豚骨だと思われます。
結構香りが強く、やはり久留米ラーメンだと言ったところです。
表情からして、まさしく呼び戻しスープと垣間見れますので。
さっそくいただいてみます。
口当たりは脂分が存分に感じられます。
かなりコッテリした、粘度が十分に味わえそうな気がしました。
久留米系でも脂を多めに使ったスープといえます。
口の中では、最初に脂分が存分に感じられます。
その後、ググッと豚骨の味わいを感じることが出来ます。
口腔内に甘いながらも、ねばりつくような感触の後に、
スープ自体の味わいが脂分を押し流しつつ、
突き刺さるように粘膜を刺激していきます。
あるいは油膜が破れて、スープがあふれ出てくるといった印象でしょうか。
コッテリ感は感じられますが、
スープがしっかりしているため、
重厚な味わいが楽しめると思います。
後口はまさに久留米系で、
ドーンと後口が残る、それが次の食欲を掻き立てる印象です。
どちかと言えば、スープ自体は塩分を感じますが、
濃厚すぎるコテコテとは思えない気がします。
脂分の効果でコッテリラーメンになっている感じがします。
それでもスープに軸があるので、ちょうどよくはなりますが。
その意味でも、コッテリ好きな方のほうが合うのかなぁと思います。
あっさり好き、その中でも脂分に抵抗のある方には、
あまり合わないタイプではないでしょうか。
また体調により、評価が分かれやすい気がします。
チャーシューです

もも肉仕様と思われます。
薄く切っており、食べごたえは感じられませんが、
ラーメンの味に影響を与えにくいのはいいと思います。
それでも味わいはしっかり感じられます。
スープの成分をよく擦っている印象もあります。
麺は中細麺~中麺のストレートです

多分中細麺と言ったほうが正しいと思います。
硬さ自体はやや軟めに仕上げていると感じます。
まあ、久留米ラーメンで硬麺は…あまり好みではありませんので^^;
しっかりとスープを持ち上げていると感じます。
麺はズルズルと舌先を通って行かずに、
なにか多少の引っ掛かりを感じながら通って行きます。
このあたりがスープに絡みやすいところではないかと想像します。
味わい的に、スープに対していいアクセントになる麺だと思います。
雰囲気的に常連客を大切にする感じがします。
昔からやっているので、新規客は暖簾から入りにくい印象がありますが、
決してそういう感じではないと思います。
こってり好きな方には一度食べていただきたいラーメンと感じました。
総合評価:B
コッテリな久留米ラーメンです。
どちらかと言えば、北九州の久留米系ラーメンです。
いつまでも守ってもらいたい味わいですね。
宝龍福岡県北九州市小倉北区真鶴1-7-13093-591-2969
11:00~22:00
毎月16日休み
駐車場あり
お店のページ
http://horyu.dip.jp/horyu/東洋軒、もうそろそろ行かないといけませんね…
ランキングに参加しています。よろしかったらポチポチッとお願いします


宝龍 (ラーメン / 南小倉)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ